北海道ヒッチハイク2
ぽんぽん船はお客同士の距離が近い宿でした。
旅人宿というそうで、夏場の「北海道ツーリングシーズン」しか営業してないんだとか何とか
夜の9時になると食堂に集まって和気藹々と時間を過ごします。
もちろん、一人で過ごしたい人は一人ですごします。
タオルを被っているのがオーナーの「船長」
船長は音楽が好きで、曲を作ったりいています。

ぽんぽん船では、夜な夜なコンサートが開かれています。
お客さんもスタッフも、音楽が大好きなのです。

ビールをかけて将棋の勝負。




ぽんぽんコンサートの風景。
旗を持っているおじ様は、キャンパーネーム社長。
バイクが過積載なナイスミドルです。
海往かば〜をやってくれました。

コンサートの最後はスタッフから物品販売。
社長が持ってる旗とか本とか。
昼は自由に時を過ごします。
宿でのんびり読書でもいいし、観光に行ってもOK。
船長たちと一緒に赤岩山に行ってきました。








オタモイ海岸の近くの赤岩山はその名の通り、赤い岩でできた山。
断崖絶壁、ロッククライミングの練習をしている人もいる。
テーブル岩という四畳半くらいの大きさの岩の上で記念写真をとったり酒盛りをしたり, なかなか楽しい時間を過ごしました。

ぽんぽん船に泊まっていた皆さんと記念写真

期間限定営業(?)居酒屋さん太のスペシャルメニュー
その名もゴーヤスペシャル!…まずそー
船長は音楽が好きで、曲を作ったりいています。
ぽんぽん船では、夜な夜なコンサートが開かれています。
お客さんもスタッフも、音楽が大好きなのです。
ビールをかけて将棋の勝負。
ぽんぽんコンサートの風景。
旗を持っているおじ様は、キャンパーネーム社長。
バイクが過積載なナイスミドルです。
海往かば〜をやってくれました。
コンサートの最後はスタッフから物品販売。
社長が持ってる旗とか本とか。
昼は自由に時を過ごします。
宿でのんびり読書でもいいし、観光に行ってもOK。
船長たちと一緒に赤岩山に行ってきました。
オタモイ海岸の近くの赤岩山はその名の通り、赤い岩でできた山。
断崖絶壁、ロッククライミングの練習をしている人もいる。
テーブル岩という四畳半くらいの大きさの岩の上で記念写真をとったり酒盛りをしたり, なかなか楽しい時間を過ごしました。
ぽんぽん船に泊まっていた皆さんと記念写真
期間限定営業(?)居酒屋さん太のスペシャルメニュー
その名もゴーヤスペシャル!…まずそー