昼下がりの憂鬱

猫は微笑みながら眠る。まるでそれだけがすべての様に。

<< たった一人の五輪ボイコット | main | ニューヨークのツアー >>

市街散策

moto
図書館に行ったついでに、市街を散策してきました。
中央図書館で本を借りた後、宇治川商店街付近をぶらぶらして元町商店街へ。
そこから南に下って地下鉄「みなと元町」駅へ。
栄町、旧居留地をぶらぶらしました。

写真は「みなと元町」駅を表のほうから斜めアングルで撮ったのですが、この駅、いわゆる「書き割り」みたいなんです。
書き割りと言うのは演劇の背景に使う大道具です。
板に紙を張って風景にした様なやつ。

要するに、この駅は表から見ると立派な駅舎があるように見えるのですが、裏に回ると…。
是非とも現地で確認してください。とても手間とお金のかかった書き割りですw

栄町通りは自転車で通勤する時に通るルートで、綺麗で見通しの良い一方通行路。
路上駐車も少なく、小洒落た建物が多いお気に入りスポットです。

中華街を経由して旧居留地へ。
アルマーニやヴィトンといったブランドショップ、石造りの西洋風建築物がどこと無くイタリアのような雰囲気です。
西洋料理のお店も多く、フランス国旗やイタリア国旗もちらほら見かけます。
以前から入ってみたかったレストランで昼食。

古い領事館をレストランにしたところで、値段はそれほど高いというわけではないのですが…なんとなく一人で入るのは気が引けていたため、今まで入ったことの無いお店です。

料理は美味しくて大満足。
メインと一緒に出すはずのパンが遅れたということで、デザート大盛りサービスしてくれましたw
綿菓子、クッキー、コーヒーシフォンケーキ、桜アイス、クレームブリュレ。これでもかと言わんばかりですねw
オリジナルブレンドのコーヒーも美味でした。

三宮に着くと、介助犬育成基金の人が募金を集めていました。
ナイト君という二歳の白いラブラドールをなでなで。
私がしゃがむと、ナイト君はなぜかひざの上に手を置いてくる。
握手して下においてやると、なぜかまたひざの上においてくる…。
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!

今度は生田新道を西向きに歩き、トアロードを北上して山手へ。
相楽園を散策してから中山手をぶらぶらしながら山手幹線のほうに抜けて西へ。

saku

宇治川沿いに桜がずーっと咲いていました。綺麗です。

結構な距離を歩いて帰宅。うむ、良い運動になった。
眠る相方様を尻目に、自転車に乗る私。どこにそんな余力がw

湊川から熊野橋、石井橋を通って再度筋へ。
山手短大当たりから坂道をどんどん登っていって…なんか狭い道をがんがん登っていって…

途中で息切れしたので降りて休憩しようとした時、トップチューブに足が引っかかり転倒。
左手のひらを怪我しました。
気を取り直して再び坂に挑むと、道はなんとなくハイキングコースっぽく…。
道は未舗装で狭いけれど、そこそこ綺麗なのでそのまま走ることに。
ロードタイプじゃないので、この程度の道なら大丈夫。
一応、歩行者に出くわす可能性もあるのと、木の根っこなんかにぶつかるといけないので最徐行。
段差や丸木を何本か並べたような橋は自転車を持ち上げて通りました。

場所的には諏訪山公園のあたりなので、東のほうに行けば再度ドライブウェイにぶつかるんだがーと歩いていくと

なんか、明らかに落ち葉とか木の枝が落ちてるハイキング道にww
マジかよと思いつつ進んでいくと…

階段\(^o^)/

自転車を抱え上げて階段を下りる。
13kgだから平気さ!!
ずっと進んでいくと、なぜか神社に到着。
うはwwwwおkwwww

神社の石段を自転車抱えて降りていると、犬の散歩中のおじ様に出会った。

「がんばるねぇ(´ー`)」
「いやー、じつは微妙に迷子なんです(´∀`)」

ちょこちょこっと立ち話。
どうやらこのまま行っても市街地のほうに戻れるらしい。
神社を過ぎると、各方面への案内があったので、それに従って市街へ向かう。
道は綺麗な未舗装のハイキングコース。
最徐行で下っていく途中、ハイカーさんとすれ違う。
上り優先、ということでその場で一旦降りて通っていただく。
さわやかに挨拶をしてすがすがしい。

市街に抜ける途中の下り坂で分かれ道があり、道を確認しようとしたところ再び転倒w
今度はバランス崩した瞬間に自分からゆっくり(自転車に被害が無いように)転んで行ったので怪我はなし。

再度筋に合流。
再度ドライブウェイの合流地点を確認してから自宅に向かって走る。
途中でわき道に入ったりしながら松本通りへ。

銭湯発見、入る。
女湯はがらがらで貸切状態でした。じっくり筋肉をほぐし、風呂上りにポカリ350ml一気飲みw

体重が1kg減ってました。
今日の消費カロリーってどのくらいなんだろう…
日常 | comments (2) | trackback (0)